免責について
Q破産したら、借金は全部免責されるのですか?
A全面的には免責されない場合があります。
個人が自己破産を申し立てるのであれば、基本的には支払い不能なので、破産申立人の今後の再生のために、免責が認められることになります。
ただ、政策的に免責が認められないものがあります。
政策的に免責が認められない例
免責不許可事由 |
借金の理由が、ギャンブルや極端な浪費 |
課税金 |
所得税、事業税、住民税などの公租公 |
養育費等 |
養育費や扶養義務にかかる費用 |
損害賠償等 |
事故など不法行為に基づく損害賠償等 |
罰金等 |
刑事罰・行政処分などの罰金・反則金 |
関連Q&A
≪ 借金・債務整理Q&Aトップに戻る